AMD RADEON 超高解像度の使い分け方 2023年版 (FSR/RSR/RIS)

概要 RADEONのGPUでゲームをフルスクリーンで奇麗に拡大表示する機能が年々増えてきましたので使用用途別にまとめます。使用を検討する優先順位は FSR -> RSR -> RIS の順になります。 FSR (FidelityFX Super Resolution) 用途 新しいゲームを全画面表示でプレイする際にGPUの処理能力が不足する場合に使用します。ゲーム側で機能が提供されている必要があります。HUDはネイティブ解像 … “AMD RADEON 超高解像度の使い分け方 2023年版 (FSR/RSR/RIS)” の続きを読む

トラックボールの潤滑剤比較 スーパークレポリメイトとボナンザ

概要 トラックボール(Kensington大玉)の表面処理のための潤滑剤の比較結果です。 テスト方法 ボールに潤滑剤を塗布する前に乾いた布で表面をよく拭く。ビニール袋にボールを入れ潤滑剤まんべんなく塗る。その後1時間放置し、表面を布で軽く拭う。その後2時間放置し使用開始。重ね塗りの場合は翌日に同様の手順を再度行う。 比較結果 ボナンザのみ 一週間ほどで滑りが悪くなる。 スーパークレポリメイトのみ 10日ほどで滑りが悪くなる。 塗った当日 … “トラックボールの潤滑剤比較 スーパークレポリメイトとボナンザ” の続きを読む

Firefoxで印刷時に罫線などが印刷されないときの対処方法

概要 Firefoxで印刷時に罫線や画像が印刷されないときの対処方法です。 手順 メニューより ファイル – 印刷 を選択します。 印刷ダイアログの右側のメニューより 詳細設定 を選択します。 オプションの 背景画像を印刷する チェックボックスをONにします。 以上で完了です。 関連記事: PhotoshopのpsdやBMP画像をIllustratorのベクタ形式(AI,EPS)に変換 Firefoxのブックマークメニューに … “Firefoxで印刷時に罫線などが印刷されないときの対処方法” の続きを読む

Becky2で添付メールを削除するAutohotkeyスクリプト

概要 Becky2でメール1件に添付されているファイルをすべてまとめて削除するAutohotkeyスクリプトです。キーを押しっぱなしにすると連続で次のメールを処理します。 使い方 あらかじめ後述のスクリプトをAutohotkeyで実行しておきます。 Becky2を起動します。メニューより以下を選択します。  表示 – レイアウトの変更 – ロングツリービュー メール一覧ウインドウで対象となるメールを選択します。F … “Becky2で添付メールを削除するAutohotkeyスクリプト” の続きを読む

Meltec SC-1200 接続時に電圧保持テストが始まって充電されない時の対処方法

残量が低下したバッテリーにMeltec SC-1200 を接続して充電を開始した際に充電中ランプが点滅せずに常時点灯し、最初から「電圧保持テスト」状態になった時の対処方法です。 対処方法 そのまま10分ほど放置すると充電モードに移行します。 関連記事: Dungeon siege 初代で画面サイズを変更する方法