Windows10 64bit バージョン 1803 にてキヤノンのスキャナ 4400F を簡易的及びTWAINモードで動作させる手順です。
カテゴリー: Photoshop
Photoshop にて 複数のファイルを AdobeRGB から sRGB に変換する方法
概要 Photoshop CS5 以降で 複数のファイルのカラープロファイルをまとめて変換する簡易的な手順です。 例として AdobeRGB から sRGB に変換しますが、他のパターンでも手順は同じです。 手順 ・Photoshop を起動します。 ・メニューより 編集 – カラー設定 を選択し、カラー設定画面で 変換後のカラープロファイル(今回は sRGB)を設定します。また、カラーマネジメントポリシー欄に「作業用RGB … “Photoshop にて 複数のファイルを AdobeRGB から sRGB に変換する方法” の続きを読む
Photoshopで選択的ガウスぼかしを実行する方法
概要 JPEGのモスキートノイズの除去に GIMP の選択的ガウスぼかしは便利ですが、Photoshopで同様のことをする方法です。 手順 Photoshop のメニューより、フィルター – ぼかし – ぼかし(詳細) を選択します。 半径としきい値をスライドさせて効果を調整します。 特にしきい値の設定が重要です。しきい値を上げればフィルタの効果が高まりますが、画像の例ではしきい値を高くしすぎるとグレーの水平線が … “Photoshopで選択的ガウスぼかしを実行する方法” の続きを読む
Photoshop CS5のツールパネルをカスタマイズする方法
○概要 Photoshop CS5にて、カスタマイズされたオリジナルのツールパネル(選択ツールやブラシツールのボタンが載っているパネル)を作成する手順を解説します。 ○手順 Download Adobe Configurator – Adobe Labs より、Adobe Configurator をダウンロードしてインストールします。 スタートメニューより、Adobe Configurator を起動します。 メニューより … “Photoshop CS5のツールパネルをカスタマイズする方法” の続きを読む
画像をWordからPhotoshopにコピーすると減色されてしまう時の対処方法
概要 MS-Word(やその他Office製品)内に埋め込まれた画像をクリップボードへコピーし、Photoshop側でペーストすると画像の色が変な状態(減色されたような画像)になってしまう時の対処方法です。 方法 OpenOfficeのwriterでWordのファイルを開いた後、コピーし、Photoshop側でペーストすれば解決します。 ちなみにメニューから「図の保存」を実行すると画像ファイルとしてそのまま保存できます。
Photoshop CS2 でツールパレットが選択できないときの対処
○概要 Windows版のGoogle日本語入力を使用している環境で、以下のような問題が発生した時の対処方法です。 ・Photoshop,Illustrator等にて、アイコンがハンドツールのままで描画ができない ・Firefoxでショートカットキーやマウスキーがうまく動作しない Google日本語入力 バージョン 0.8.186.0 にて確認。 ○手順 ・キーボード上でスペースキーを押します。 以上です。
Photoshopのpsdファイルに含まれるフォント名を一覧表示するスクリプト
○概要 Photoshop CS以降で現在開いているファイルに含まれるフォント名を一覧表示するスクリプトです。 端末にインストールされていないフォントでも名前を表示できます。 ○ダウンロード fontname.zipをダウンロード ○使い方 ・上記のファイルをダウンロードし、内部のjsxファイルを取り出します。 ・取り出したファイルをPhotoshopのスクリプトフォルダ(例:C:\Program Files\Adobe\Adobe P … “Photoshopのpsdファイルに含まれるフォント名を一覧表示するスクリプト” の続きを読む
システムHDD交換とadobeのライセンス
アドビのIllustrator,PhotoshopやCreative SuiteがインストールされているHDDを交換してディスクイメージをコピーする際には、HDDを取り外す前にいずれかのソフトのメニューから「ライセンス認証を転送」を実行しておく必要があります。 これをサボると、新しいHDDを取り付けた際のライセンス認証の画面にて認証がとおらなくなります。 ○認証に失敗した時の対処 Adobeの認証センターに電話して対応します。 ひかり電 … “システムHDD交換とadobeのライセンス” の続きを読む