Irfanview 4.23のサムネイル表示で起こるエラー対策

投稿日: カテゴリー

○概要 画像ビュワーIrfanview 4.23にて、フォルダ内の画像をまとめて一覧表示中にアプリケーションエラーでソフトが停止する原因と対策 ○対策 IrfanviewのPluginsフォルダ内にあるexif.dllを削除する。 Exifの表示機能が無効になるので、可能であれば古いバージョンのExif.dllを同じフォルダにコピーする(4.10以前ならOK?) 関連記事: Irfanview EXIF情報表示(デジカメ用)

動画のサムネイル画像作成ソフトVideo Thumbnails Makerの使い方

Mpeg2やvob、swf形式の動画からサムネイルのJPEG画像を作成するソフトVideo Thumbnails Maker(英語版)の使用手順の解説です。 このソフトは、動画ファイルから1枚の一覧見出し画像と各時間のサムネイル画像(大)を複数枚作成します。 環境設定 vobやswfファイルは初期状態では処理対称になっていないため、左メニューよりEnvironmentを選択して環境設定画面を表示し、必要な拡張子を追加した上でSaveをク … “動画のサムネイル画像作成ソフトVideo Thumbnails Makerの使い方” の続きを読む

EPSONのUSBスキャナー使用時の変色と帯模様への対応

概要 EPSONのUSBスキャナにて、プレビュースキャンをした際に画像全体が紫や黄色かぶりになってしまった時の対処方法です。 普段の手順 エプソンのスキャナーでは電源を入れる際(または初回スキャン時)に色補正の初期スキャンが行われているらしい。 したがって、電源を入れる前に原稿はスキャナーから取り除いてふたを閉じておく。 変色してしまったときの対応 プレビューやスキャン画像の色があからさまにおかしいときには、以下の手順でやり直します。 … “EPSONのUSBスキャナー使用時の変色と帯模様への対応” の続きを読む

Vistaの無線LAN(AR5007EG)の設定

Vista入りノートPCの無線LAN設定をしぶしぶ行うもののどうあがいても繋がりませんでした。 有線LANとPCMCIAの無線LANカードでは簡単に繋がったので、内蔵のAtheros  AR5007EGのドライバの不良らしいです。 英語圏のネットでも同様のトラブル情報があり、それっぽいドライバをダウンロードして更新するもののやっぱり動かず。 富士通製のものはメーカーから新しいドライバが公開されているようですが、東芝・シャープは公開されて … “Vistaの無線LAN(AR5007EG)の設定” の続きを読む

AIIcon.dllを無効にした時のillustratorのアイコン画像変更

○概要 Windows XP/2000にてIllustratorのファイル関連のトラブルが発生した際、AdobeのサイトではAIIcon.dll を移動・リネームするよう推奨されています。 この手順を実行すると.AIや.EPSファイルのアイコン画像が「未登録ファイル」のアイコンになってしまうことがありますが、これを任意のアイコンに変更する手順を解説します。 ○手順 念のため、復元ポイントなどを作成してWindowsの状態をバックアップし … “AIIcon.dllを無効にした時のillustratorのアイコン画像変更” の続きを読む

Sleipnirでgoogle notebookを使うスクリプト (β版)

投稿日: カテゴリー

SleipnirでGoogleノートブックを使うためのスクリプトを作ってみました。 ただし、Googleノートブックのサイトを表示した後、手動で貼り付けるという、途方もなく簡易版です。 ○インストール方法 こちらからダウンロードします。 ダウンロードしたファイルを解凍し、googlenotebook.jsをSleipnirのスクリプトフォルダ (Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugin … “Sleipnirでgoogle notebookを使うスクリプト (β版)” の続きを読む

Windows Live Writer を wordpressで使う

最近のWindows Live Writerでは、簡単にWrodpressと組み合わせて使うことができます。 インストール時に「その他のブログ」を選択 一覧からwordpressを選択 普段wordpressを表示しているトップのurlを指定(設置URLと表示URLが同じとき) 簡単ですね。 関連記事: 付箋紙を丸まらずに綺麗に貼る方法 Windows XP home と Professional版の違い Virtual PC 内の英語 … “Windows Live Writer を wordpressで使う” の続きを読む