PHP: echoの省略は思わぬバグの元

phpの記述にてechoの記述を 下記のようにechoを省くのはやめましょう。 short_open_tagのON/OFFによって動いたり動かなかったりします。 文字列単独なら表示されないだけですが、関数の戻り値と文字列連結していたりすると想定外の動作になって厄介です。 サーバー移転後に急に動かなくなる原因になります。 参考 short_open_tagをONにすると、XML宣言に干渉するようです。 <?php echo &#82 … “PHP: echoの省略は思わぬバグの元” の続きを読む

Googleの検索結果から特定のサイトを除外する方法

○概要 Googleの検索結果から特定のサイト(ドメインやURL)を除外する方法です。 山ほど同じページが表示される「教えて!」系のサイトやまとめブログ系のサイトを除外するのに便利です。 ○手順 Googleアカウントにログインします。 ブロックしたサイトの管理ページを表示します。 下の方にある「手動でサイトをブロックする」欄に除外したいサイトのURLを入力し、サイトをブロックボタンをクリックします。 ブロックしたサイトの一覧表に項目が … “Googleの検索結果から特定のサイトを除外する方法” の続きを読む

RSS2.0の手動更新時の注意事項 (GUIDなど)

RSS2.0のファイルを手動で作成及び更新するときには、各item内のguidの値は毎回違う文字列を指定する必要があります。 そうしないとRSSリーダー側で新着記事は無い扱いになってしまいます。 なお、guid の属性にisPermaLink=”true”が指定されている場合には、guidの値はURLとして扱われます。もちろん毎回違う文字列である必要があります。 No related posts.

DOMオブジェクトのnull比較に注意

投稿日: カテゴリー

Javascriptのnull値は結構癖があり、他の値と判別しづらいケースが多々有ります。エレメント関数の戻り値などで「該当なし」を表す場合にはnullを使ったりしますが、注意が必要です。 Javascriptのnullの難儀なポイント typeof(null) は「object」になります。 DOMの各種エレメントや、Array配列と判別が必要なケースでトラブル原因になりやすいです。 必ず (変数 === null) で比較しましょう … “DOMオブジェクトのnull比較に注意” の続きを読む

DOMスクリプティング this.document とdocumentの違い

投稿日: カテゴリー

javascriptのDOMスクリプティングにて、「this」を使うケースとして、イベントリスナー内の処理があります。 下記の例で、thisを省いてしまうとobj1とobj2の内容が同じになってしまいます。 関連記事: RSS2.0の手動更新時の注意事項 (GUIDなど) javascriptで新規ウインドウを横幅固定で開く時の注意

Virtual PC 内の英語版Windowsで日本語表示をする(Windows CDの無い人向け)

概要 Virtual PC 内の英語版WindowsでIE(IE6,7,8)などを使った時、そのままではブラウザ内で日本語を表示することは出来ません。その対策としてLanguage PackをWindows セットアップCDなしで日本語を表示できるようにする手順のまとめです。 主にVirtual PC 用のIEテスト用イメージファイルをダウンロードしてきた時が該当します。 前提 ・ホストOSは日本語版Windows ・ゲストOSはWin … “Virtual PC 内の英語版Windowsで日本語表示をする(Windows CDの無い人向け)” の続きを読む

[css]リンクの下線を表示しない

投稿日: カテゴリー

スタイルシートでリンクの下線を表示しない記述指定 a { border-bottom-style: none ! important ; } 関連記事: マウスカーソルが乗ったとき、divの背景色とカーソルを変える方法

javascriptで新規ウインドウを横幅固定で開く時の注意

投稿日: カテゴリー

<A>タグに対し、(javascriptを使用して)URLを新規ウインドウを横幅固定で開く指定をする時には、javascriptがoffの端末でもリンクが開くように、下記のように通常のリンクも指定するのを忘れずに。 (return falseがミソ) サンプル <a href=”リンク先.htm” mce_href=”リンク先.htm” onClick=”window.open(リンク先.htm’,’subwin’,’width= … “javascriptで新規ウインドウを横幅固定で開く時の注意” の続きを読む