Virtual PC 内の英語版Windowsで日本語表示をする(Windows CDの無い人向け)

概要

Virtual PC 内の英語版WindowsでIE(IE6,7,8)などを使った時、そのままではブラウザ内で日本語を表示することは出来ません。その対策としてLanguage PackをWindows セットアップCDなしで日本語を表示できるようにする手順のまとめです。
主にVirtual PC 用のIEテスト用イメージファイルをダウンロードしてきた時が該当します。

前提

・ホストOSは日本語版Windows
・ゲストOSはWindows XP SP2や3 の英語版とIE
※WindowsXPまでのMSゴシックと、Vista,7以降の MSゴシックのフォントファイルは互換性がありません。適切なバージョンのファイルを使用してください。

手順

・Virtual PCで英語版Windowsを起動します。
・ゲストOSのWindows/Fontsフォルダをエクスプローラーで開き、ホストOSのWindows/Fontsフォルダ内の日本語フォント(msgothic.ttc)ファイルをドラッグドロップしてにコピーします。
・デスクトップを右クリックして 画面のプロパティ>デザイン>詳細設定(英語版では Properties>Appearance>Advanced)の設定画面を開き、各表示項目のフォントをMSUIGothicに設定します。
ie8b
・IE8のオプション画面より General > Languages を選択し、 Addボタンを押して Japanese [ja-jp]を追加します。
ie8

以上で日本語サイトを閲覧できる環境になりました。

関連

仮想マシンの時刻同期機能を無効にする(Virtual PC編)
Internet Explorer Application Compatibility VPC Image

「Virtual PC 内の英語版Windowsで日本語表示をする(Windows CDの無い人向け)」への7件のフィードバック

  1. ド素人でトンチンカンですがご容赦。
    まずゲストOS(XP)の中身が表示できず、フリーソフトGizmoを導入してゲストOSのWindows/Font表示まではたどりつきましたが、ホストOS(Vista)もゲストもFontフォルダーの読み取り専用属性によりコピーできません。Microsoftのサポートを見ると、属性を解除すると他の機能に問題が生じるとのことて、立ち往生しています。他の方法をご伝授いただけますか。

  2. まずホストOS側ですが、読み取り専用であってもファイルのコピー元として使う分には問題は無いはずです。(vistaだけ違ったらすいません)
    ゲストOS側は、一旦フォントをゲストOSのデスクトップなどにコピーした後、エクスプローラーでFontsフォルダを開き、そこにフォントファイルをドラッグドロップします。(コマンドラインのcopyコマンドで無い点にご注意)

    記事の記述が不正確でしたので更新しました。

  3. 検索してたどり着きました.
    私もVirtualPCを使う機会があったので
    本当にこの記事は参考になりました.
    ありがとうございます.

  4. ホストOSからゲストOSへ、フォントを入れるとき、エラーが起きます。
    なぜこうなるかわかりますか?

  5. 原因はいろいろありますが、ゲストOSへのファイルのコピー方法もいろいろありますので、別の方法を試してみてください。

    ・Virtual PCのウインドウ内へドラッグドロップ
    ・共有フォルダ経由でコピー
    ・いったんUSBメモリにコピーしてから、USBメモリをゲストOSへマウント

  6. すぐのお答えありがとうございました。
    Vistaの方ならできました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA